0

カートを見る

フィールドテスタープロフィール

松田 克久Matsuda Katsuhisa

フィールドテスター

幼少の頃より自宅前を流れる
利根川支流の烏川で川遊びや釣りを楽しみ、
高校生から本格的に友釣りを開始。
以降、数々のトーナメントで上位成績を収める。
2本ヤナギを多用した引きゴリ泳がせを得意とし、
オールラウンドな攻略をするエキスパート。
鮎釣りに加え、キャリア40年以上の
ワカサギ釣りにも精通。
YouTubeチャンネル「マツカツ!チャンネル!」では
釣行動画などを随時配信している。

仕掛け図

【コメント】
水中糸をフロロにして、
水量の少ない川、渇水時など、
泳がせ釣りを意識した仕掛けです。
初期の群れ鮎や、場荒れなど、
ヤナギ鈎と背鈎を併用して、
じっくり攻める様な時に使います。
チャラ瀬やザラ瀬を
引き釣り泳がせで広角に攻めて、
追いの良い魚の数釣りでも使用。
【コメント】
様々な規模の河川で
瀬の引き釣り&引き釣り泳がせで、
主体で釣るメイン仕掛け。
背鈎を常用し、
時にはプラスオモリで急流を釣ったり、
止め泳がせ釣りを行う。

おすすめアイテム

モバイル鮎バッグ

【コメント】
引舟をガタガタ引くと
鮎を警戒させてしまう超浅瀬や分流で、
釣れた鮎を一時的に数匹入れておくのに便利。
引舟に戻る動作も無くなるため、
さらにポイントを潰さないことにもなる。